うろここる ~ウロコインコのここるの日常~

ウロコインコパイナップルのここるの成長記録

ウロコインコここるのケージのレイアウト 生後4か月

 

https://www.instagram.com/p/BmA9MZKA_tC/

ここるのキメポーズ。最近のここるは少しもじっとしてなくて、小忍者と呼んでます。あり余る若いパワーが炸裂なのだろうか…分けておくれ🤣🤣

 

ここる、元気に生後4か月を迎えました!

最近は大きな声で鳴くようになり、呼び鳴きかと思いきや、そのうちの大半はどうも水の音に反応して自動的に大きな声が出てしまうようで(笑) 

キッチンで洗い物の時、瓶に水を注いだ時、洗面所やトイレで水を流した時などに「ぴぇええーーーーッ」って連発で鳴いています。

呼び鳴きについては、ただいまとある方法を試していて、比較的効果が出ているのでその話はまたの機会に。

 

続きを読む

ウロコインコが一人餌になるまで ここる成長記録まとめ生後30日~50日

https://www.instagram.com/p/BkJo3rjAsgC/

 

前回、ウロコンコの雛の成長過程の変化について2部作を書きました。

書いていて、もっと具体的なところがまとまっているとわかりやすいかなと思いました。

ここるは生後18日で我が家にやってきたので、皆さんがお迎えした雛ちゃんよりもずいぶん小さかったと思います。

体重測定についてはいろいろと考えがありましたが、結局細かく日々のデータを残すことにし、給餌量を入力しただけで自動計算できるExcel表作成までしてしまいました(笑)

 

それがいよいよ役に立つ時が来ました!

ここるの成長記録を例に、さし餌の雛が大人の階段を登って一人餌に移行するまでの変化をまとめることにします!

続きを読む

ウロコインコの一人餌移行期は一生に関わる大事な時期!知っておきたい雛の変化

 

https://www.instagram.com/p/BiX4imnA6Ic/

たった1週間でこの違い!ヒナの成長は早い^^

f:id:urococolu:20180803164044j:plain f:id:urococolu:20180803164103j:plain

 

前の記事の続きです。

目次

  • 成長過程の変化を知っておくことのメリット
  • こんなに変わる!生後35~40日の体重と給餌量 
  • プロだから知ってるとは限らない成長過程の変化
  • ウロコインコの一人餌移行のタイミング
  • ウロコインコの一人餌移行の問題点
  • 困ったときに相談するならどこが正解? 
  • 一人餌になってからのお迎えもアリです
  •  おせっかいは職業病・・・
  • バツグンな食いつき!超おすすめのさし餌フード

成長過程の変化を知っておくことのメリット

お迎えした雛の日齢からみて、このような大きな変化が起こって当たり前の時期だと飼い主さんが知っていれば、もしもお迎えした雛がさし餌を食べなかったりした時には、成長過程における自然な変化かもしれないということを念頭おいて対処することができます。

例えば、自分では判断が難しくショップや動物病院に聞いてみる時にも、「成長過程における変化の時期と考えていいのか?それとも他に考えられる原因があるか?」という形で質問することができます。

 

というのも、一般的に小鳥のプロと認識されているペットショップや獣医さんたちの中には、こうした成長過程の変化についてあまりよく知らない人も少なからずいるようで、結び付けてアドバイスをしてもらえないことがあるようなのです。

お迎えした雛がさし餌を食べなくて体重が減ってきているとだけ伝えた場合、「小鳥の体重が落ちた、雛の体重が増えない=どこか調子が悪い」という、もっと小さな雛や成鳥になってからのセオリーを当てはめてしまうことがあるようで、そうすると「しっかりさし餌を食べさせるように」と真逆の指導をされてしまいます。 

続きを読む